トップページ > きむら歯科診療室 スタッフブログ > ハッピーくんのシャドウボックス
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:30-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
休診日:水・日・祝祭日
※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。
ハッピーくんのシャドウボックス
2015年05月19日 8:26 AM
最近日課になっていることがあります。
診療室の壁を眺めること。
そこには院長のオリジナルキャラクターが
飛び出すハッピーくんとして並んでいます。
シャドウボックスという技法で作られています。
スタッフのお母様が医院の1歳の誕生日祝いとして作製
プレゼントして下さいました。
精巧なんです、立体感があるんです。
17世紀のヨーロッパで流行したというシャドウボックス技法
紙を幾重にも重ねて貼って立体感を出しています。
何がより手前にあって何がより奥にあるのか
これを把握したうえで手前のものほど上に重ねて貼っている
これは頭を使います。
遠近感のある作品ほど難しいと思われます。
しかもこの作品本当にパーツが細かいんです。
アーチの真ん中、法被(はっぴ)をまとったキャラがオリジナルですが
腰ひもの幅が1㎜くらいしかなく、しかもその幅で結び目まで付けてあります。
下の中央
花嫁ハッピーちゃんは直径1.2㎜くらいかと思われる真珠のネックレスをかけています。
院長がアレンジしたハッピーくんの状態を忠実に再現しています。
右下のはバースデイハッピーくんなのですが
元々3本立っているケーキのろうそくを1周年ということで丁寧にも1本に減らすという細やかさ。
毎日眺めていても飽きがくるということがありません。
ハッピーくんの可愛さも再確認させてもらいました。
写真だと3Dな感じが伝わらなくて残念です。
母の日の前々日に届いたプレゼント
お母さんありがとう!そしてお疲れ様!エクセレントです!
いまは毎日眺めたくて診療室内の壁に掛かっていますが
気なる方はお声かけ下さい、壁から下げてきます。(副院長)
カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ —
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 |