
トップページ > きむら歯科診療室 スタッフブログ > ボイスケアのど飴
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:30-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
休診日:水・日・祝祭日
※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。
ボイスケアのど飴
2015年11月17日 8:47 AM
先日、大学同窓の女性の先生から頂きました。
音楽大学声楽科の教授、学生の声を聞きながら作った「声を大切にする人」のためののど飴と紹介されています。
この場合の「声を聞きながら」は「意見を聞く」の意味でしょうね。
「声を聴きながら」作るとどうなるんだろうと、つい、想像してしまいました。
パッケージのデザインは、音符など音楽記号を使ったグラフィック作品等を手がけるエリン・ヒュートンさんによるもの。
コマーシャルでは、音符、記号が散りばめられた6種類のキャラクターが「第九」に合わせて歌います。
とても楽しい気持ちにさせられます。
「よく話す人」にオススメとありました。
これ以上おしゃべりになったら困ると周りから言われていますが。
まっ。いいか・・・。
これから、寒い季節を迎えます。
皆さんも、くれぐれものどは大切に。
Let’ sing in your best voice!(院長)
カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ —
月別アーカイブ
最近の記事
- 刺繍
- 年末年始休診のお知らせ
- 読書 449 かたちには理由がある 著者 秋田 道夫
- 読書 448 グリーン レクイエム 著者 新井素子
- 夏季休暇のお知らせ
- 読書 447 このゴミは収集できません 著者 滝沢 秀一(マシンガンズ)