
トップページ > きむら歯科診療室 スタッフブログ > 多摩あんしん館
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:30-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
休診日:水・日・祝祭日
※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。
多摩あんしん館
2017年08月04日 11:06 AM
休診日に、デイサービス施設へボランティア演奏に行ってきました。
今回で3回目。
装備としては、ベースアンプ、マイク、マイクスタンド、譜面台、ベースと、今回はパソコンを持って向かいました。
選曲や曲のデータの入力から始まり、機材の搬入や本番でも一人でやるため、ちょっと大変な部分もありますが、自分の日程さえ合えばいつでも行ける身軽さがあり、この状況が結構気に入っています。
最初の時はちょっと緊張しましたが、少しずつ馴染んできました。
音源に合わせてベースを弾きながら利用者の皆さんと一緒に歌っています。
毎回新しい歌を追加して臨んでいるのですが、楽しそうに歌ってもらえるとこちらも嬉しくなってテンションが上がります。
前回の演奏の後、「あんしん館」のテーマソングを作りCDにして届けていたのですが、休憩時間になるといつもかけてもらい、とても感激しました。
昭和の名曲を中心に準備をしていますが、じっくり聴くと味わいのあるものが沢山あります。
最近のJ-POPで将来まで残るものはどれだけあるんだろうと、思わず考えてしまいます。
二ヶ月に一回のペースで、次は10月。
秋に似合う曲を探そう。
(院長)
カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ —
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 6月 | ||||||
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
月別アーカイブ
最近の記事
- Birthday song
- 読書 439 一汁一菜でよいと至るまで 著者 土井善晴
- 読書 438 ヒトの壁 著者 養老 孟司
- 読書 437 料理と利他 著者 土井善晴 中島岳志
- 昆虫すごすぎ クイズ図鑑 NHK出版
- Tomato!