
トップページ > きむら歯科診療室 スタッフブログ > 読書 109 ラストコード 著者 堂場 瞬一
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:30-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
休診日:水・日・祝祭日
※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。
読書 109 ラストコード 著者 堂場 瞬一
2016年01月04日 7:11 AM
お正月読書第一弾。
再び、堂場瞬一作品です。
「一軒家で殺人事件が起き、アメリカに留学中の、被害者の娘を空港に迎えに行き署に戻る途中で何者かに襲われる。だが、警察上層部から圧力がかかり、襲撃事件はもみ消されてしまう。孤立無縁となった刑事・筒井は探偵の小野寺とともに調査を始める。」
という所から、ストーリーは展開していきます。
殺されたのは、世界中の大学や製薬会社が必死になって開発を取り組んでいる、細胞より小さな機械”ナノマシン”に関わる技術者。
完成間近であったが、日本の企業が途中で断念し手放してしまったため、その技術、利権がからみ、目に見えない動きが出て来ます。
国家、警察、科学者それぞれの思惑で翻弄される筒井と数学の天才の娘。
事件の行方は?
国と国との関わりが出ると、司法の立場でも、そう簡単に動けない事があるんですね。
今回もスケールが大きくスピード感があり一気読み。
既に次のシリーズを買っています。
おっと、その前にも読みたい本が10冊程山積みになっています。
どこから手を付けよう。
悩ましいです。(院長)
カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ —
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月別アーカイブ
最近の記事
- 読書 449 かたちには理由がある 著者 秋田 道夫
- 読書 448 グリーン レクイエム 著者 新井素子
- 夏季休暇のお知らせ
- 読書 447 このゴミは収集できません 著者 滝沢 秀一(マシンガンズ)
- 泡スタンプ ハンドソープ
- ポインセチア