
トップページ > きむら歯科診療室 スタッフブログ > 読書 102 食い意地くん 著者 久住 昌之
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:30-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
休診日:水・日・祝祭日
※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。
読書 102 食い意地くん 著者 久住 昌之
2015年11月29日 7:08 AM
日常で当たり前のように遭遇する食べ物について、かなりの独断で語られています。
並べてみると、
焼き肉、ラーメン、とんかつ、ナポリタン、納豆、おにぎり、カレーライス、あんぱん、おかゆ、(屋台の)焼きそば、サンドイッチ、冷やし中華、カップヌードル、弁当、大根、ねこまんま、うなぎ、塩辛、立ち食いそば、韓国のお刺身、天丼、豆腐、お茶漬け、さんま、そうめん、キャベツ
以上です。
どれもこれも、人それぞれに語らせると、大なり小なりこだわりが聞こえてきそうなものばかりです。
これはグルメ本ではありません。
作者の人生の系譜と言った方が良いような気がします。
読んでると、無性に食べたくなるものばかり。
シチュエーションも大切ですね。
イラストも食欲をそそります。
”おならブー太”作の4コマ漫画「クイーヂ君」もいい味を出しています。
読み終えて、自分も” 食い意地くん”の一人である事が分かりました。
人それぞれの 食い意地くんメニューを考えるのも楽しいかも。
さて、今日は何を食べようかな?(院長)
カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ —
月別アーカイブ
最近の記事
- 刺繍
- 年末年始休診のお知らせ
- 読書 449 かたちには理由がある 著者 秋田 道夫
- 読書 448 グリーン レクイエム 著者 新井素子
- 夏季休暇のお知らせ
- 読書 447 このゴミは収集できません 著者 滝沢 秀一(マシンガンズ)