
トップページ > きむら歯科診療室 スタッフブログ > 読書 157 五分後の世界 著者 村上 龍
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:30-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
休診日:水・日・祝祭日
※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。
読書 157 五分後の世界 著者 村上 龍
2016年07月26日 7:39 AM
以前読んだ本の再読です。
書店で見つけて、思わず手に取ってしまいました。
ある日突然、5分後の世界に迷い込む。
辿り着いたところは、同じ日本と思われるが様子が全然違う。
そこは、日本列島を舞台に世界各国が領土を確保し戦う戦場と化した世界だった。
本来の日本は地下に入り込み、26万人に人口が激減しながらも連合国相手にゲリラ戦を続ける国となっていた。
生き抜くことが目的となった世界。
壮絶な戦いや、音楽を通して人間の内面をえぐり出される描写には息をつく間も与えてくれません。
ストーリーの中で何度か「勇気とプライド」という言葉が出てきます。
この言葉の意味については、半年くらい考え続けたことがあります。
出た結論は「自分と戦う勇気と折れないためのプライド」でした。
様々な場面でこのフレーズを唱える事があります。
自己責任で行動することの大切さを痛感しています。
その位、この本では大きなテーマを突きつけられました。
続編「 五分後の世界 2 ヒュウガウイルス」も昨日購入しました。
こちらも再読予定です。
人間の原点を描き続ける村上 龍。
作品を通して自分を見つめてみたいと思います。(院長)
カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ —
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月別アーカイブ
最近の記事
- 読書 449 かたちには理由がある 著者 秋田 道夫
- 読書 448 グリーン レクイエム 著者 新井素子
- 夏季休暇のお知らせ
- 読書 447 このゴミは収集できません 著者 滝沢 秀一(マシンガンズ)
- 泡スタンプ ハンドソープ
- ポインセチア