
トップページ > きむら歯科診療室 スタッフブログ > 読書 171 記憶屋 著者 織守 きょうや
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:30-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
休診日:水・日・祝祭日
※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。
読書 171 記憶屋 著者 織守 きょうや
2016年09月21日 7:14 AM
生きていく中で、どうしても忘れたいこと、忘れ去ってしまいたいことはありませんか?
嫌な経験、思い出など・・・。
この記憶を消し去る事が出来れば、もっと心が軽くなり、前向きに取り組めると思える事が、歳を重ねれば重ねるほど増えていくように思えます。
この本のタイトルと紹介文を読んだ時に、どのような展開になるのだろうと、とても興味が湧き手に取りました。
忘れたい記憶を消してくれるという都市伝説の怪人「記憶屋」の物語。
結論として、自分がイメージしていたものとは違ったストーリー展開もありましたが、胸が熱くなり、泣きそうになりました。
記憶ってなんだろう。
実態はないのに、私たちの心の大きな部分を占めているもの。
記憶を消し去るということは、そこに付随した人の存在も消してしまうこと。
過去と、それにつながる未来も失ってしまうこと。
ちょっと悲しすぎませんか?
ただし、自分はそこまでのものを経験していないだけで状況によっては、必要な場合もあるのかも知れません。
読み終えて、登場人物がみんな愛おしく思えてきました。
今までとは少し違った読後感。
心の奥底に大切にしまいたいと思います。(院長)
カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ —
月別アーカイブ
最近の記事
- 高尾山
- てんとう?むし 実写バージョン
- 多摩あんしん館のテーマソング
- てんとう?むし
- 読書 434 100分de名著 老い ボーボワール 著者 上野 千鶴子
- 読書 433 ネバーランド 著者 恩田 陸