
トップページ > きむら歯科診療室 スタッフブログ > 読書 297 ジャコ パストリアス 著者 松下 佳男
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:30-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
休診日:水・日・祝祭日
※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。
読書 297 ジャコ パストリアス 著者 松下 佳男
2019年05月17日 8:46 AM
「エレクトリック・ベースの神様が遺してくれたもの。『ジャコのベースは、私たちに活力を与える発電機だ(ロバート・テュルヒーヨ)』。ジャンルを超えて豪華ミュージシャンが語るジャコ・パストリアスがすごい理由。豪華ミュージシャンら100名が語るジャコパスの本当の姿とは!?」
エレクトリックベースの世界に革命を起こしたベーシスト、ジャコ・パストリアス。
今までも何冊か彼に関する本を読んできましたが、今回はまた違った切り口で、ジャコについて語られています。
フェンダージャズベースのフレットを取り除いてフレットレスベースに改造し、独自の音、ハーモニクス奏法などを世に送り出し、今までにないオーケストレーションを生み出す。
どうしても、テクニックが注目されてしまいますが、実は、作曲、アレンジの優れた才能が全ての曲で表現されています。
「スリー・ヴューズ・オブ・ア・シークレット」「おまえのしるし」「「バードランド」「チキン」「リバティ・シティ」などなど・・・。
アルバムとしては「ナイト・パッセージ」「ワード・オブ・マウス」など、何度聴いたことか。
世界中のトップミュージシャンから未だに愛され続けるジャコ。
同時代に生きることが出来たことに感謝しています。
学生の時に聴いた、ジャコパストリアスビッグバンド(ゲストになんと、渡辺香津美!)での仙台公演も忘れられません。
私たちの心の中に永遠に生き続けるでしょう。
ありがとう、ジャコ(院長)。
カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ —
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月別アーカイブ
最近の記事
- 読書 449 かたちには理由がある 著者 秋田 道夫
- 読書 448 グリーン レクイエム 著者 新井素子
- 夏季休暇のお知らせ
- 読書 447 このゴミは収集できません 著者 滝沢 秀一(マシンガンズ)
- 泡スタンプ ハンドソープ
- ポインセチア