
トップページ > きむら歯科診療室 スタッフブログ > T・K・G
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:30-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
休診日:水・日・祝祭日
※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。
T・K・G
2014年11月21日 7:00 AM
患者さんから卵を頂きました。
うっすらと緑がかった珍しいものです。
翌日の朝食で早速いただきました。
新潟の知り合いからもらったお米を土鍋で炊き、あっつあつのご飯の真ん中に凹みを作り、殻を割ってポトンと落としたところ、ぷりっぷりの卵が姿を現しました。
醤油をちょっとかけてかき混ぜまず一口ぱくっ。
・・・ん~~~!うまっ!うますぎ~!
やったね、極上のT・K・G(たまごかけごはん)!
無心でお腹の中にかき込みました。
で、贅沢にもおかわり。
ん~~~!やっぱりうまい!涙が出そう!
は~、し・あ・わ・せ・・・。
夕飯では、沖縄の伊是名島産のもずくと卵をトッピングした釜玉うどんにして食べました。
もう、何も言うことはありません。
日本人に生まれてよかった〜とあらためて思いました。
もずくは、スタッフのお父さんの出身地のもので、もずくだけでもちょーうまいんですが、もずくに添付されていたレシピに釜玉うどんがあったので頂いた卵と組み合わせました。
この卵ともずくのコラボには物語があります。
実は、卵を持ってきて下さった方は、スタッフのお父さんが若い頃仕事帰りにちょくちょくお酒を飲みに通っていたお店の方なのです。
初めて治療で来院されたとき、スタッフの顔を見た瞬間に「あれ、あなたってもしかして◯◯さんの娘さん?顔がそっくりよ。」と一発で見抜いてしまいました。
偶然の出会いです。
その二人が同じタイミングで持ち寄ってくれた卵ともずくが、一つの器の中で幸せを提供してくれました。
過去のつながりが、娘の代になって今こうしてよみがえり、さらにあらたなストーリーが展開されています。
こうして、脈々と歴史は作られていくんですね。
おいしい日々を味わっています。(院長)
カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ —
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 12月 | ||||||
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
月別アーカイブ
最近の記事
- 読書 447 このゴミは収集できません 著者 滝沢 秀一(マシンガンズ)
- 泡スタンプ ハンドソープ
- ポインセチア
- クリスマス
- 読書 446 プロデュースの基本 著者 木崎 賢治
- 年末年始休診のお知らせ