ブログ

トップページ > 2016年 > 8月 > 20日

診療時間

 
9:30-13:30
14:30-18:30

休診日:水・日・祝祭日

※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。

診療科目

きむら歯科診療室ブログ
採用情報

読書 161 限界の正体 著者 為末 大

2016年08月20日 3:13 PM

IMG01770著者は、2001年エドモンド世界選手権、2005年ヘルシンキ世界選手権の男子400メートルハードル銅メダルをとったアスリートです。

タイトルに興味を持ち読んでみました。

「限界とは、人間のつくり出した思い込みである」

「人は、自分でつくり出した思い込みの檻に、自ら入っている」

という仮説のもとに、さまざまな角度から検証しています。

自分の見えない檻から抜け出す法として

「自分の役割を演じるのをやめて心のブレーキを外す。」

「努力しない」

「大きな夢はいらない」

「成功体験はいらない」

「期待にこたえない」

を挙げています。

「必要なのは<変化>を加えることだ」

この言葉の意味は何でしょう?

私たちが考えるアスリートというのは、「大きな夢に向かって努力をして、成功体験を積み上げ皆の期待にこたえる存在」というイメージを持ってしまいがちですが、どうも違うらしい。

何をすればよいのか?

「大きな夢を持つ」よりも「目の前の問題を解決し、改善を繰り返す」

「目標を持たず、自分にできる範囲で楽しんでいる限り、人は限界の檻に入りにくい」

「自分のやりたいことに軸を置いていたほうが、期待以上の結果を残せる」

「成功体験による誤学習にとらわれると変化についていけない」

「無知を味方につける」

などなど・・・・。

とってもわかりやすく解説されています。

「限界とは、人間のつくり出した思い込み」

例えば、ランニングの雑誌を読んでいると、フルマラソンで訪れる「35キロの壁」にいかに対応していくかという文章をよく目にします。

すると、みんな口々に「35キロの時点で、必ずハンガーノックがくる」というのですが、自分ではメンタルノックだとずっと思ってきました。

もし、これが「ゴールの先、43キロでハンガーノックがくる」と書かれていれば、みんなその気になって 35キロの壁なんか忘れちゃうんじゃないかと本気で思っています。

とっても共感できる本でした。

今回のオリンピックの日本人選手の活躍も素晴らしいですね。

こちらからも「限界の正体」を教えてもらっています。(院長)

 

カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ


2016年 8月
« 7月   9月 »
1234567
891011121314
15161718192021
22232425262728
293031  

月別アーカイブ

最近の記事