ブログ

トップページ > 2019年

診療時間

 
9:30-13:30
14:30-18:30

休診日:水・日・祝祭日

※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。

診療科目

きむら歯科診療室ブログ
採用情報

読書 296 さくら坂の未来へ 口中医桂助事件帖 著者 和田 はつ子

2019年05月08日 8:56 AM

DSC_0898「桂助と鋼次は、虫歯の治療に行くという妹のお房に横浜の居留地まで同行した。そこで、エーテル麻酔で痛みを感じさせずに、機械で虫歯を取り除くという最新治療を目の当たりにする。歯科医のウエストレーキから、日本の木床義歯の優秀さと、医療用以外で阿片の使用が広まる懸念を告げられた桂助は、謎の死を遂げた同心の友田が阿片密輸の大本に迫っていたことを知って、その真相に迫っていく。そして遂に、探し求めていた志保と再会を果たした桂助は、できるだけ抜歯をしない歯科治療を目指して、新たな世界に旅立つのだった。大人気シリーズ、感動の最終巻!」

 

遂に、最終巻を迎えました。

第1巻が出版されたのが2005年10月。

「南天うさぎ」「手毬花おゆう」「花びら葵」「葉桜慕情」「すみれ便り」「想いやなぎ」「菜の花しぐれ」「末期葵」「幽霊蕨」「淀君の黒ゆり」「かたみ薔薇」「江戸菊美人」「春告げ花」「恋文の樹」「毒花伝」そして「さくら坂の未来へ」の全16巻。

タイトルを見ただけでも、読んでいた時の自分に心が戻ります。

この約14年間は、口中医桂助と共に歩んできました。

第3巻では桂助の出生の秘密が明かされ、感動を曲にしたこともありました。

私にとっては初めて触れた時代小説シリーズでしたが、ストーリーもさることながら、主人公、桂助の人物像に感銘を受け、歯科医師としての姿勢も教わってきました。

小説に出てくる房楊枝に興味が沸き、探し続け、日本で唯一の房楊枝職人、浮原忍さんとの出会いがあったことも思い出されます。

待合室に、譲り受けた房楊枝が飾られています。

志保との再会を果たし、出来るだけ歯を抜かない治療を求めアメリカへ旅立つ桂助。

感動のエンディングでした。

シリーズは終わりますが、私の中では、これからも永遠に生き続けていくことでしょう。

ありがとう。

感謝の気持ちでいっぱいです(院長)。

 

*今日で、きむら歯科診療室も5周年を迎えました。

カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ

読書 295 忌野旅日記 著者 忌野清志郎

2019年05月06日 8:20 AM

DSC_0899「キミは忌野清志郎を知っているか。世の中のインチキを笑い嘲り歌にして、切ない愛の言葉をあふれるロックのビートに乗せて深く胸を打つ。近ごろ姿を見ない?それは何かの間違いだ。文庫を開けば、坂本龍一、山下洋輔、桑田佳祐等、イカしたヤツらとのセッションと交遊は今も続いていると知る筈だ。RCの圧倒的ステージ写真も前半グラビアに収録。よォーこそ!巻末解説まで興奮の新装版へ。」

忌野清志郎の交遊録。 他にも、日野高校の同級生だった三浦友和から始まり、泉谷しげる、チャー、井上陽水、細野晴臣など、豪華なメンバーとの交遊が書かれています。

ステージ以外のセッションも手抜き無し。 アドリブの連続でエネルギーを爆発させています。

やっぱり清志郎は素敵です。

先日、日野高校の歯科健診に行ったときに、清志郎が学校に贈呈した油絵を見せてもらいました。

自画像だろうか。

今、彼が目の前にいるような、そんな気持ちにさせられました。

心の中で生きている清志郎。

また来年会いに行きます(院長)。

カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ

読書 294 ロックで独立する方法 著者 忌野清志郎

2019年05月02日 11:54 AM

DSC_0897「夢と現実には桁違いのギャップがある。そのうえ学校も会社も<数字の奴隷>ばかりだ。そんな世界からキミが<独立>したいなら、やりかたを教えよう。不世出のバンドマン・忌野清志郎が30年のプロ生活を経て、どうしても書き残しておきたかった言葉がここにある。「成功」ではなく「独立」。真の自由を手に入れるための、たったひとつの方法を、胸の奥で熱い炎を燃やす全ての人々に贈る。」

 

都立日野高校在学中にRCサクセションを結成し、「ぼくの好きな先生」「雨上がりの夜空に」「JUMP」など、数々のヒット曲を放ったバンドマン。

仙台のあらばきロックフェスで、復活した時のステージを見たことがあります。

「JUMP」に合わせて、野外ステージの会場で清志郎と一緒に全員がジャンプする姿は圧巻でした。

 

一世風靡している姿ばかりに目が行っていましたが、バンドを維持し、バンドマンとして音楽を追及するためには計り知れないエネルギーを注いでいたことが分かりました。

解散、独立、マネージャーとの確執など、何度も大きな山を越えながら、自分の描いた夢の実現のために邁進する。

私たち常人との大きな違いはここにあります。

未だに、彼のメッセージは心に響いてきます。

東日本大震災後にも生きていたら、どんなことを言ってくれたのだろう?

適わぬ夢ですが、つい、考えてしまいます。

この本は、音楽業界に限らず、すべての“独立”したい人に捧げられた本と言っても良いでしょう。

“自由”の意味を教えてくれます。

今日は、清志郎の命日です(院長)。

カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ

読書 293 最後の秘境 東京藝大 天才たちのカオスな日常 著者 二宮 敦人

2019年04月28日 10:23 AM

DSC_0884「やはり彼らは、只者ではなかった。入試倍率は東大のなんと3倍。しかし卒業後は行方不明者多発との噂も流れる東京藝術大学。楽器のせいで体が歪んで一人前という器楽科のある音楽学部、四十時間ぶっ続けで絵を描いて幸せという日本画科のある美術学部。各学部学科生たちへのインタビューから見えてくるのはカオスか、桃源郷か?天才たちの日常に迫る、前人未到、捧腹絶倒の藝大探訪記。」

 

以前、単行本で出ていた時に購入し、途中で終わっていたのですが、今回、文庫本になったため、あらためて購入し読みました。

東京藝大というと、私たちとは別世界で、見えない壁が存在しているようなイメージがありました。

実際に読んでみると、その感覚は間違いではなく、ちょっと私たちとはかけ離れた生き方をしていることはわかりました。

とは言え、音楽部、美術学部と分野は違いますが、共に、自分の目指す所に向かっている姿はとても美しく、そこまで自分の気持ちを持っていけることに対して、羨ましさを覚えます。

音楽と美術の融合など、とても興味深いお話もありました。

エネルギーを持った個性が、キャンパスの中でうごめいているんですね。

この本を読むと、藝大生がとても愛おしく思えてきます。

笑ったり、考えさせられたり、驚いたりと、感情を動かされます。

音楽、美術は、生きていくうえでとても重要であることが分かりました。

もっと深く知るために、今年は藝祭に行ってみよう(院長)。

カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ

5月30日(木) 休診のお知らせ

2019年04月28日 12:00 AM

令和 1年5月30日(木)臨時休診とさせて頂きます。

ご不便、ご迷惑をおかけいたしますが、何卒宜しくお願いいたします。

カテゴリー: お知らせ

ボイストレーニング 4

2019年04月27日 9:27 AM

DSC_0845ボイストレーニングも4回目。

今回から、“女心の歌”にトライ。

今までは、自分で作った曲だったので歌詞もメロディーも頭に入っていたため、発声に気持ちを集中することが出来ましたが、こちらは、そうはいきません。

イタリア語は初めてのため、言葉の意味も分からず、メロディーを“アー”で発生しながら音をとる事から始めました。

色々なところに頭を使い、ポイントが見えなくなってしまう瞬間もありましたが、その時には基本に戻って、姿勢、呼吸、顎の位置、口の開き方、肋骨の位置など、一つ一つ確認しながら練習。

だんだん、声を出す楽しさが見えてきました。

確実に、以前よりは、喉が辛くならずに発声出来るようになってきています。

頭を使わずに自然に歌えるようになると、もっと楽しくなりそうです(院長)。

 

カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ

VAN(番)

2019年04月26日 10:14 AM

DSC_0910先日、オリジナルの法被を見せていただいた患者さん。

今回は、新たなウエアを持参して頂きました。

こちらも、背中に大きなVAN・番のロゴ入り。

私にはちょっとサイズが大きめでしたが、ご本人が着ると体にぴったりフィットした、素敵な羽織でした。

犬の散歩の時などに着ているとか・・・。

これは目立ちます。

VANで育った人であれば、声を掛けてしまうでしょう。

発想が素晴らしいですね。

春の陽気も手伝って、心がわくわくする一品でした(院長)。

カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ

読書 292 明日をひらく言葉 著者 やなせ たかし

2019年04月24日 8:21 AM

 

DSC_0877 「“アンパンマン”“てのひらを太陽に”の父、やなせたかし。幼少期は劣等感に悩み、戦争も経験、作品がブレイクしたのは七十歳手前と、その人生は順風満帆ではなかったという。逆境でも希望を胸に前へ進んできた彼の言葉からは、生きることのよろこびがビシビシと伝わってくる。本書では心に刺さるやなせ氏の言葉を精選。忘れかけていた大切なものが、きっと見えてくる一冊。」

 

見開きで、右に言葉、左に言葉の説明が載っています。

ポジティブな考え方に加え、自分を信じる力、そして才能と、様々なものが融合して、“やなせたかし”という人物が作り上げられていたことが分かります。

六十歳代後半でブレイクしたアンパンマン。

ほとんどの子供が一度は通過するキャラクター。

生きることについての勇気と希望を与えてくれます。

説教じみた事,,、断定的なことなどは一切書かれていません。

戦争も含めて、彼自身が体験したことをもとにアニメや歌、舞台で繰り広げられた作品の数々。

そのバックボーンとなる純粋な心がみんなの心を打つのでしょう。

今、自分が、一日一日を生きているという事がどういうことなのかを伝えてもらいました。

心温まる、優しさに溢れた本でした(院長)。

カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ

東丹沢トレイルレース

2019年04月22日 8:21 AM

DSCPDC_0003_BURST20190421075404133_COVER日曜日は東丹沢で走ってきました。

距離は32.2キロ。

好天に恵まれ、気温が上がったため、熱さ対策でノースリーブのウエアで臨みました。

 

 

 

 

DSC_0915年々、歳を重ね、体力的にはあまり突っ込んだ走りは出来なくなってきましたが、何度か参加している大会なのでコースのイメージが出来ているため、ポイントを押さえた走りが出来ました。

さすがに、姫次頂上あたりは気温が下がり、汗冷えしそうな状況でしたが、ドライウエアの効果で乗り切り、あまり影響を受けずに走り切ることが出来ました。

 

 

 

DSC_0914記録は4時間19分4秒。

去年よりも20分以上早くゴール。

苦しくなると、「ここからもう一歩。」と気合を入れながら積み重ねた結果です。

如何にリミッターを外すか。

肉体よりも精神のコントロールが重要になってきています。

ゴール後はボランティアの方々提供の温かい豚汁を頂き帰路へ。

清々しい風が心の中に吹き込んでいます(院長)。

カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ

ボイストレーニング 3

2019年04月20日 9:02 AM

DSC_08453回目のレッスンに行ってきました。

いつも通りに姿勢を整えてから発声練習。

自分では全く気が付かないところを指導により修正していくと、発声が楽になってくることが分かります。

基本の大切さを実感させられます。

オリジナル曲にも取り組んだ後、次回からは、別の曲にもトライすることになりました。

「歌いたい曲はありますか?」と問われ、ちょっと考えたのですが、せっかくの機会なのでクラシックの曲とお願いし、アリアにしましょうということで選んでもらったのが、ヴェルディ作曲の“女心の歌”。

オペラ「リゴレット」第3幕でマントヴァ公爵(テノール)が歌うアリアです。

こんなことを書いていますが、今までオペラを意識して聴いたこともなく、頭の中では「アリアってなに??」と疑問符が並ぶ始末。

聴かせてもらって初めて、「あ~、この曲!聴いたことがある!」と、納得し次回までに準備することになりました。

なんかとても難しそうなのですが、聞き覚えがあるというだけでハードルが下がり、怖いもの知らずの強みでチャレンジしようと思っています。

歌詞はイタリア語。

事の顛末は後程・・・(院長)。

カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ

« 前のページ 次のページ »
2024年 12月
« 12月    
 1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
3031  

月別アーカイブ

最近の記事