
トップページ > きむら歯科診療室 スタッフブログ > 読書265 サブスリー漫画家激走 山へ! 著者 みやす のんき
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | |
---|---|---|---|---|---|---|
9:30-13:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
14:30-18:30 | ● | ● | / | ● | ● | ● |
休診日:水・日・祝祭日
※お待たせすることをできるだけ少なくするために予約制とさせて頂いております。
読書265 サブスリー漫画家激走 山へ! 著者 みやす のんき
2018年06月20日 12:07 PM
以前、同じ著者の「ひいこらサブスリー」を読んでいます。
漫画家だけに、体の関節の構造などをもとに、とても理解しやすい解説がされていました。
今回は、ロードではなく、山を走るトレイルランに特化していたため、予約して購入しました。
今回も、期待通り。
登りの走り方、下り方、ペースの作り方など、他の解説書ではわからない、とても基本的で実践的な内容が満載でした。
著者自身が、以前は85キロあった体重をランニングのために55キロまでコントロールし、フルマラソンを3時間以内で走れるようになった市民ランナー。
私たちと目線が一緒です。
先日の八重山トレイルに向かう電車の中でも読み、本番で早速実践したら、昨年よりもストレスなく走ることができました。
後半では、超人気の大会制限時間24時間で72キロを走破する「ハセツネCUP」と「富士登山競争」を実際に走った体験をもとに詳しく解説されており、自分が走っているかのような緊張感を覚えながら、一気に読み切りました。
競争率が高くあきらめていたのですが、あらためて参加したい欲望がふつふつと沸き上がっています。
やはり、ロードよりもトレイルのほうが自分には合っているようです。(院長)
カテゴリー: きむら歯科診療室 スタッフブログ —
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
« 9月 | ||||||
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 | 31 |
月別アーカイブ
最近の記事
- 読書 449 かたちには理由がある 著者 秋田 道夫
- 読書 448 グリーン レクイエム 著者 新井素子
- 夏季休暇のお知らせ
- 読書 447 このゴミは収集できません 著者 滝沢 秀一(マシンガンズ)
- 泡スタンプ ハンドソープ
- ポインセチア